予防接種について
■福原医院では、
新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス・帯状疱疹・肺炎球菌・子宮頚がんワクチン
の予防接種を行っています
インフルエンザウイルスワクチンは10月15日以降
当院ワクチンがなくなるまで(例年12月まで)予約なしで接種できます。
その他のワクチンは予約をお願いします。
予約受付電話: 082-251-1092
予約受付時間: 9時〜12時/14時〜17時30分(月・火・水・金) , 9時〜12時(木・土)
新型コロナウイルスワクチン
■2021/5/24から開始いたします。完全予約制です。
□接種券が必要です。
こちらの文章を必ず確認してからご予約ください。
■お申し込み
こちらの専用予約フォームをご利用ください。
お電話の際は
月・火・水の14-15時のみのみ受け付けております。
■XBB1.5対応型ワクチン(ファイザー)の接種受付を開始しましたが 当院の予約枠はすべて埋まりました。
市から追加バイアルがもらえるまで 予約はお受けできません。
他の医療機関もしくは集団接種等をご利用ください。
■追加バイアルが入手できた場合:初回接種 もしくは前回接種から3か月以上経過した12歳以上の方で
接種券が届いているワクチン接種希望の方は 電話もしくは外来受診時に受付でご予約ください。
予約受付電話: 082-251-1092
予約受付時間: 9時〜12時/14時〜17時30分(月・火・水・金) ,9時〜12時(木・土)
ワクチン接種時間:9時〜11時半/15時〜17時 (月・火・水・金) , 9時〜11時半(木・土)
インフルエンザワクチン
■本年度は、コロナワクチン予約との混乱を避けるため、
インフルエンザワクチンは予約なしで、10月15日以降、来院時ご希望順に接種します。
11月後半には不足する可能性もありますので、ご希望の方は早めの接種をお勧めします。
■料金:3500円(65歳以上の広島市在住者は1600円、市民税非課税世帯等自己負担免除もあり)
肺炎球菌ワクチン
■原則65歳以上の人が対象です
■料金:
*ニューモバックスの場合6000円 (初回接種で、高齢者肺炎球菌ワクチン接種券をお持ちの方は4600円)
5年間有効とされ,5年後に再接種します。23型の肺炎球菌に有効です。
*プレベナーの場合8200円 長期間有効のため、再接種の予定はありません。
13型の肺炎球菌に有効です。 両方の接種で有効性が高まると言われています。
お申し込みは、電話・もしくは
こちらから
子宮頚がんワクチン
■小学校6年生から高校1年生に相当する年齢の女子が対象です:接種券で無料
摂取に当たっては、
有効性とリスクを理解した上で受けて下さい。
■3回の接種が必要です(15歳未満のシルガード9は2回)
■サーバリックス(2価)、ガーダシル(4価)、シルガード9(9価)があります。
予約の際にご希望をお知らせください。
原則3回は同じ種類のワクチンを接種しますが 途中でシルガード9に変更希望の方は 医師にご相談ください。
規開始の方にはシルガード9をお勧めします。
お申し込みは、電話・もしくは
こちらから